ミウィde鎌倉の和小物
ちょっと珍しい和柄のブックカバー
4階「有隣堂」でみつけました
「有隣堂」では、鎌倉今村の和小物展を開催しています。
(2016年2月1日まで)
唐草模様のカワイイ巾着
獅子舞のお洋服(?)の柄ですね。
どこか懐かしい絵柄のポーチも
持っているだけで癒されそうです
こんなカワイイ和小物を自分でも作りたい
って思った方のために、こんな本があります( ̄▽ ̄)b
手づくり和こもの
つるし飾りと和小物
日本の伝統を伝える職人になれそうです。
最近人気の大人の塗り絵に「日本の縁起物編」がありました。
・・・
この犬なんていう名前だっけ?
こま犬?
あかべこ?
あれ?犬じゃなかったっけ?
うさぎだっけ?
隣の席のミキちゃんと調べたら、
福犬さん
でした・・・。
ぬり絵が完成したら、ポストカードとして使えます。
今日は4階「有隣堂」で和小物の魅力を再発見できました
圭
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント