グルメ・クッキング

2016年7月 3日 (日)

差し入れに丹沢あんぱん( ̄▽ ̄)

ミウィブログ、久しぶりの更新です

 

友人たちがフラのイベントに出るので差し入れをしました

最近のミウィは、スイーツが充実しているので選び放題です。

 

今回の差し入れはあんぱんにしました

地下1階「オギノパン」の丹沢あんぱんです。

0703_2

あんの種類がめちゃくちゃ多いので、選ぶのも楽しいです

 

丹沢あんぱんといえば、今、私はレモンあんにハマっています。

0703_6
レモンピールも入っていて、とっても爽やか(*´Д`*)

 

ずんだあんもなかなかです( ̄▽ ̄)b

甘さ控えめで枝豆のつぶつぶがたまりません

0703_5
つぶつぶ、画像でわかりますか?

 

「オギノパン」って商品を入れてくれる袋もカワイイですよね

0703_7

     

 

先月1階にオープンした「チャプチーノファクトリーシン

「日本橋屋長兵衛」も差し入れやお土産を調達するのにピッタリのお店です。

 

「チャプチーノ」のカップケーキは、カラフルでかわいくて

もらうとテンションあがります

0703_1


「ファクトリーシン」の焼き菓子の詰合せは、どなたにでも喜ばれそうです。

0703_2_2


「日本橋屋長兵衛」の天下鯛へいは、もちもちの生地にこしあんで、

見た目もかわいく、何より縁起がいい感じがします

0703_3

  

それにしても・・・

差し入れやお土産を選んでいると、

結局自分にも買っちゃうんですよね(*´v゚*)ゞ

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年7月27日 (月)

ミウィで横浜の味を!崎陽軒(*^v^*)

今日7月27日(月)から8月2日(日)までの7日間、

地下1階に「崎陽軒」が期間限定でオープンしています

 

「崎陽軒」といえば、シウマイ( ̄▽ ̄)b

横浜で1908年に創業した歴史あるシウマイです。

 

ミウィ事務所スタッフの今日のランチは当然シウマイ 

 

ミキちゃんが食べた「特製シウマイ」 。  

Kyk4

干帆立貝柱が多めに入っているのでコクがあって、

サイズが大きいです

 

そして、ひょうちゃんがついています

Kyk11

ひょうちゃんは、シウマイについているお醤油入れ。

全てのシウマイについているわけではないので貴重です。

ところで、ひょうちゃんは何を大事に持っているんでしょう・・・?

 

私は、夏限定のお弁当にしました

Kyk1

あさがおのイラストがレトロな感じでカワイイです

 

内容も充実Kyk2

シウマイはもちろん、たくさんの食材、味が楽しめます。

 

みんなは「シウマイ弁当」を食べていました。

Kyk5

まずは定番からなんですね。

シウマイが5個も入っているので存分に堪能できます。

 

事務所スタッフに大人気の「シウマイまん」。

Kyk3

ポーズの違うひょうちゃんが刻印されています

Kyk8

シウマイと中華まんがひとつになった、一口サイズのおまんじゅうです。

おいしくて何個でも食べられちゃいます

 

食後のデザートには横濱月餅。

Kyk6

月餅というとずっしり重いイメージですが、

「崎陽軒」の月餅は小ぶりで、ちょっと食べたい時にピッタリ。

 

オレンジの月餅は夏季限定。

Kyk7
オレンジ餡とオレンジの甘酸っぱいゼリーが入った爽やかな味でした

 

 

今日のお昼は食べすぎました

でも、いいんです

ミウィの「崎陽軒」は期間限定、今だけなので、

思いっきり食べておきます

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年7月 7日 (火)

ミウィ料理倶楽部 **ローストビーフ**

ミウィ料理倶楽部

それは、ミウィで調達した食材を使って料理を楽しむクラブです。

 

今回はローストビーフを作りましたヽ(´▽`)/

Rb7_2

ミウィ風ローストビーフ  ミウル添え

 

どのへんがミウィ風なのか?

深く追求されては困ります。

特に理由はないので・・。

 

緑区キャラクターのミウルさんはマッシュポテトです。

 

 

さて、材料は地下1階「ロピア」のローストビーフ用の牛肉。

Rb1

 

お肉を見ただけで、絶対おいしいローストビーフになる

と、確信できます。

Rb10

 

 

作り方は簡単

1.塩、黒コショウをすりこんだお肉をフライパンで表面だけ焼く。

Rb3

 

2.ジップロックに入れて沸騰したお湯でグツグツ。

Rb4

 

3.お湯の中にちょっと放置して、その後冷めたら冷蔵庫で1日放置。

 

これで完成

 

 

作り方はざっとこんな感じです( ̄▽ ̄)b

インターネットで検索すると簡単レシピがいろいろでてくるので

探してみてください。

 

マッシュポテトは「ロピア」の“じゃがマッシュ”で

あっという間にできますRb5

 

作り方はお湯と“じゃがマッシュ”をまぜまぜするだけ

Rb12
  

1袋でミウルさん2人+おまけの人ができます。

“じゃがマッシュ”は税抜き99円

Rb11

ミウルさん、ちょっと大人っぽくなってしまいました・・・。

目が小さすぎました(今回の反省)

 

ミウィで買った食材でお料理すれば、

あなたもミウィ料理倶楽部のメンバーです

ぜひ、ミウィ食材で素敵なお料理を作ってみてくださいね。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月10日 (火)

バレンタインの準備を始めました

バレンタインデーが近づいてきたので

プレゼント用のお菓子を買いそろえています

お世話になってる人、お友達にプレゼントしようと思っています。

 

手作りのかわいいお菓子とかテンションあがります

0210c

4階「one'sterrace」では、かわいい手作りキットがいろいろありました。

私はくまちゃんクッキーをチョイス

まだ作っていないです。

 

まずは練習   

憧れのミウルさんクッキーを作ってみました( ̄▽ ̄)

0210l

ヘアスタイルが微妙に違う気もしますが、

くまちゃんクッキーの型を利用して作りました。

髪の毛は抹茶味です。

 

お友達に、そして自分に、4階「無印良品」の期間限定お菓子

0210k

 

ぜ~んぶハートです

0210g   

おせんべいもクッキーもチョコも全部おいしいんですよね

 

 

そうそうラッピングも忘れずに

1階「ミカヅキモモコ」にカワイイのがあります。

しかも全部300円(税抜)

 

星がついたリボン

0210j

 

ハートの絵のワックスペーパー

0210i

 

 

「ミカヅキモモコ」でチョコも売っていました。

チョコ型ステーショナリーです( ̄▽ ̄)

0210h

セロハンテープとテープのりなんです。

しかも、2点で300円(税抜)。

 

お友達にはこんな感じであげよう

ミウルさんクッキーと「無印良品」お菓子の詰め合わせ

0210f

 

ふふっ(* ̄ー ̄*)

 

参考までに、

地下1階「ロピア」には、大吟醸チョコと焼酎三昧チョコなんていう

大人っぽいチョコもありました。

0210e

 

準備だけでテンションあがってます( ´艸`)

バレンタインって楽しい~

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年12月10日 (水)

とんかつ&グラスラインの日

今日は5階「新宿さぼてん」でランチです

 

まずは山盛りキャベツを みんなでもぐもぐシャリシャリ

Img_4359

特製ドレッシングは2種類

ゆず味もゴマ味も、どちらも美味しい

お替わり自由なのも嬉しいです

シャリシャリ美味しくて、2回もお替わりしちゃいました~。

 

冬の限定メニュー「チーズヒレかつ」

Img_4363

メニューを予習してお店に入る前から決めていました。

チーズヒレかつと、カキフライ、アスパラ巻きかつの定食です

ごはんは麦ごはんを選びました。

 

かつはサックサクであつあつ

中に入っているとろ~りチーズがメチャうまです

毎年冬には絶対に食べる「新宿さぼてん」のカキフライは、

ふっくら大粒のカキです

 

 

アリエッティは、とろろを別注文して麦ごはんの上にかけました。

Img_4362

これだけでも美味しそう

 

 

ごちそうさま~(´▽`)

Img_4371_2

おなかいっぱい食べたから、今日はおやつを食べません!

と言ってたのに、ヒロコさんはクッキーを食べてました(笑)

 

 

食欲が成長期なみの私たち( ̄ー ̄)

今日は2階「グラスライン」ファッションで合わせてきました

Img_4378_2

ファッションは大人です

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 4日 (木)

冬の生パスタを焼き立てピザと一緒に♪

ミウィ事務所スタッフのパスタ大好きメンバーで

5階「生麺工房 鎌倉パスタ」でランチをしました~

 

冬の限定メニューがぜん~ぶ美味しそう

1205kamap10
    

・・・ということで、4品を4人でシェアしちゃいました

Img_4616

 

瀬戸内産牡蠣のチャウダー風フィットチーネ

Img_4143

ボリューム満点のクラムチャウダーという感じで、

クリーム系パスタが好きな私は一番ハマりました。

 

ぷっくりした牡蠣も大きくて、テンションあがりますヽ(o ̄∇ ̄)ノ

Img_4144

 

 

北海道産ほたて貝と鮭のスープパスタ
Img_4613

トマト味なんだけど、大葉で和風な感じです。

北海道産のほたて貝や銀鮭がたっぷり

 

 

鶏ときのこの豆乳クリームフィットチーネ 味噌仕立て

 

Img_4140

あ、和風の味

豆乳ベースのクリームソースに白みその風味がふんわり広がります

鶏、きのこ、枝豆がたっぷり入っています。

 

ずわい蟹と貝類のブイヤベース風パスタ

Img_4610

ずわい蟹! ムール貝! あさり! 頭つきのエビ!

まさにブイヤベース

寒い日にピッタリのメニューですね。

 

午前中、がむしゃらに働いた私たちは おなかがペコペコだったので

ピザ食べ放題もつけちゃいました( ̄▽ ̄)v

Img_4609   

焼きたてのピザは、素材の香りがよくて

いっぱい食べられちゃいます

 

はちみつのピザが一番おいしい

と、はしゃぐ おちゃめなミウィの支配人。

Img_4619  

ちなみに、女子3人は蒸し鶏とエリンギの柚子胡椒風味ののピザが

お気に入りです  

 

ピザ食べ放題で、バジルロールのフレンチトースト風がありました。

Img_4618

もっちりとしたフレンチトーストです

数量限定なので、出会えたらラッキーのようです

 

ピザはこんなに種類があります

Img_4146

    
    

 

いっぱい働いてるし・・・

を言い訳に、デザートまで食べちゃいました

 

クレームブリュレ 生チョコ入りクリーム モンブラン風

Img_4148

クレームブリュレ、バニラアイス、生チョコソースを加えたカスタードクリーム

添えられているゴマのクッキーがメチャうまです(≧∇≦)

380円(税抜)っていうのもうれしい価格

 

クレームブリュレは、表面のパリッとしたとこが

たまらないんですよね~

Img_4152

 

 

美味しいものをいっぱい食べて、幸せすぎです(*´Д`*)

 

さて、「生麺工房 鎌倉パスタ」の冬のおすすめメニューは・・・

全部です

ぜひ、大勢でシェアして、いろいろなパスタをお楽しみくださいね。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月30日 (木)

さばきたてのエンガワがうまい!(・´∀`・)

私はエンガワが好きです

5階「海鮮処 寿し常」に行くと必ず注文しちゃいます( ̄▽ ̄)

Img_3883
おうちの縁側に似てるから「エンガワ」って言うそうです。

 

そんなエンガワ好きの私のために(?)店長が網を握って生け簀へ

Img_3889_2
店長、かっこいい

 

店長が生け簀からヒョイッと捕まえたヒラメ。 

     (↓一番右がヒラメのエンガワ)

Img_3892

さばきたてのヒラメのエンガワは、

甘みがあってコリコリ食感がよくて激ウマです(*´Д`*)

 

金目鯛も甘みがあっておいしくて、見た目も赤くてキレイ

Img_3879_2

金目鯛って煮付けがおいしいけど、

お刺身やお寿司だと素材の味が楽しめます

 

今月入ったばかりの子持ちこんぶ。

Img_3885

削りぶしの香りで、さらに美味しさが増します(*´ェ`*)

 

もうすぐ季節が終わっちゃうさんま

Img_3882

また来年ね・・と別れを惜しみながら食べました 

 

ランチタイムはお椀がサービスで付くのも嬉しいです。

Img_3881

さすがお寿司屋さん、ダシがきいていますw(´∀`)w

 

 

「海鮮処 寿し常」では、生け簀で泳いでる魚を見たり

板前さんとお話したりできるので、

カウンター席がおすすめです(◎´∀`)ノ

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年9月16日 (火)

「さち福やCAFÉ」がOPENしました!

5階レストランフロアに「さち福やCAFÉ」がオープンしました

Img_3669

 

CAFÉって名前についていますが、定食がメインです。

Img_3601

あ、もちろん「ぷちパフェ」とかカフェメニューもあります

 

店内は明るくて、気軽にご飯を食べに立ち寄れる雰囲気です。

Attachment00

 

全ての定食には、お惣菜・お漬物のビュッフェ、ジュースが付きます

Img_3664

 

 

ミウィ事務所のヒロミちゃんとランチに行ってきました~(´▽`)/

S5

 

お惣菜は好きなものをチョイスできるので、

自分好みの定食に仕上がります

S1

切干し大根の煮物、きんぴらごぼう、プリンは

家庭で作ったようなやさしい味でした

 ※お惣菜、デザートは日替わりです。

 

私は「鶏とエリンギの炙り焼 ゆず味噌ソース定食」

Img_2184

炙られた鶏肉がふっくらやわらかく、弾力のある歯ごたえのいいエリンギ。

ゆず味噌ソースでさらに香り豊かになります(*´Д`*)

 

ヒロミちゃんは、「ほっけの塩焼とたっぷり大根おろし定食」

Img_2185

大き~い

厚みがあって脂ののった焼き立てのほっけは、

ごはんがすすんじゃいます

 

ごはんといえば・・・

Img_2186

「さち福やCAFÉ」の定食は、釜焚ごはんか十五穀米を選べます。

 

厨房にはこんな大きい釜戸がw(゚o゚)w

Img_3670

ごはんが美味しいのは当然な気がします

 

まんぷくです

「さち福やCAFÉ」で健康的にしっかりご飯を食べました~ヽ(´▽`)/

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月 2日 (水)

鎌倉パスタの夏パスタ

梅雨の晴れ間・・今日は暑いですね

Photo_3

今、ミウィの駅側入り口の外壁が補修工事中につき、

シートで覆われていますが・・

ミウィ橋本は元気に営業しております!



私は暑いと食欲なくなる→夏バテする。。という悪循環に

はまりがちですが、今年はしっかり食べて、夏を乗り切ろうと思います

暑い夏でもおいしく食べられちゃう、“生麺工房 鎌倉パスタ”

夏パスタをご紹介!

Photo_4

まずは暑い時だからこそカレー!

『グリルチキンのピリ辛トマトカレーパスタ』

Photo_5
鎌倉パスタと言えば焼き立てパン、そのパンと相性抜群の味わい

(ミウィスタッフくいしんぼう王子のイケメンしゅんさん談)


次からは夏らしく冷製パスタシリーズ

『海老とアボカドの冷製パスタ いくら添え』

Photo_6

エビとアボカド、王道の組み合わせにいくらまでついちゃう、

なんともウレシイパスタ!

アボカドは栄養があるので夏バテ防止によさそう。

続いて

『スモークサーモンの冷製パスタ 柚子胡椒風味』

Photo_12

パスタに柚子こしょう

やや衝撃的な組み合わせかと思いきや、

最高においしい!

見た目以上にしっかりした味わいだけど冷製だから

するっとはいっちゃう、白ワインと合いそうな味わいでした

トリは

『ずわい蟹とトマトの冷製パスタ』

Photo_13

なんとも贅沢なパスタ!

しっかりカニ肉も入っているし、フレッシュトマトがさっぱり感を演出




鎌倉パスタといえば焼き立てパン・・・

なのに、焼き立てパンの写真をおさえるのを忘れていました

(ゴメンナサイ、食べるのに夢中だったばかりに。)

もちろんどのパスタも、焼き立てパンとの相性抜群

パンと一緒にぜひ


千恵

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月21日 (土)

BAQETの夏メニューで元気100倍!

ミウィ5階インナーガーデンからチラリと見える

「BAQET」のショーウィンドー

Img_2686

誘われるように近づくと、急におなかがすいてしまうほどおいしそう

Img_2706

特に、このパンのサンプル

Img_27022

パン好きの私は見ているだけで幸せ(*´ェ`*)

自分の家にインテリアとして飾りたいです

 

「BAQET」の食べ放題のパンは、毎日お店で焼いています

Img_2690

クロワッサン・・・おいしいんですよね~(*´Д`*)

 

ころっとツルンとかわいくて、焼く前からおいしそう   

Img_2701

 

大きいオーブンw(゚o゚)w

Img_2703

 

パンが焼かれてるImg_26881

 

焼かれたパンがこちら(◎´∀`)ノ

Img_2707

見た目もカワイイ

 

ミウィ事務所の上司、仲間たちとランチです

Img_2708

夏の新メニューを中心にみんなでシェアして食べました

 

ピザ風とはちみつトロ~リの新作パンです

Img_2721

 

期間限定 旬のグルメフェアから・・・

鶏のグリエさっぱりレモンソース 990円(税別)

Img_2717

鶏とレモンクリームソースが合いますね~

爽やかな色合いです

 

ハンバーグステーキ浅漬野菜のマリネ添え 1,090円(税込)

Img_2723

なんと味噌ソース

新感覚の和風ハンバーグです。

 

白身魚のソテー和風わさびドレッシング 1,090円(税別)

Img_2724

お野菜たっぷりで、彩りも鮮やか

Img_2725

お魚&夏野菜は女子が好きですよね~

私も好きです(* ̄ー ̄*)

 

ランチメニューからは・・・

ベーコンとブロッコリーのトマトクリームドリア 1,090円(税別)

 Img_2712

トマトクリームはトマトの程よい酸味が夏らしいです。

たぶん お子様も好きな味です

 

グリルチキンのサラダ 990円(税別)

Img_2713

そうそう、夏はサラダをたっぷり食べたいんですよね。

グリルチキンで満足感もあります

 

ハンバーグステーキ和風カルボナーラソース 1,190円(税別)

Img_2727

うっひょ~

トロ~リたまごを崩すのは快感です(=´Д`=)

Img_2728

 

ランチメニューは焼きたてパン食べ放題、またはライスお替わり自由です。

 

仲良しでいろんなメニューをシェアすると美味しさ倍増

食いしん坊ばかりのミウィ事務所スタッフと「BAQET」で楽しくランチして、

元気100倍です

 

ぜひ、5階「BAQET」の夏メニューをみんなでワイワイお楽しみください。

食べ放題のパンも ついついいっぱい食べちゃいます

 

店長もお待ちしていま~す

Img_2730

    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧