美容・コスメ

2014年11月26日 (水)

かわいいリップクリーム(*´3`*)

乾燥する寒い季節、リップクリームは必需品ですが、

ショップにはいろいろあって迷っちゃいますね(´・ω・`)

 

今、私が使っているのはこの2つ

1126b

 

 

ビーワックスリップクリームはイチオシです

1126a

  ◆地下1階 こだわりや / 1,000円 (税抜)

とにかく、器がカワイイ

シソー(別名:インディアン・ローズウッド)というネパール特産の木を

1つ1つろくろで切り出して作ったものです。

木目や色合いが微妙に異なり、1つとして同じものがないんです

 

リップクリームはネパールの森の恵みを集めたもの。

ヒマラヤ山麓の森に暮らす野生の蜜蜂のミツロウと、

ヒマワリオイル、高山に咲くシャクナゲの精油です。

森林にいるような香りに癒されます(*´ェ`*)

 

事務所スタッフのアキコちゃん、ミキちゃんも愛用中

1126c  

 

 

限定色チェリーのモイストリップエッセンス

1126f

  ◆2階 オルビス・ザ・ショップ / 1,096円(税抜)

チューブに描かれたムーミンの仲間のリトルミイがキュート

ミイが何かを食べているイラストですが・・・

何を食べているんだろ?

 

ほんのりピンクなので仕事中とかに便利です。

ツヤがあるので、リップグロスとしても使えます

“数量限定”というのも特別感があります( ̄▽ ̄)

 

リップクリームは、うるうる効果はもちろん、

かわいさでテンションもあげたいですね

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月24日 (金)

素敵なスカルプシャンプー♪♪

コスメのショップ、3階「ROSEMARY」にワインが売っています

0123_062

実はコレ、スカルプケアシャンプーとコンディショナーなんです。

オシャレなだけじゃない中身も本気のスカルプケア

0123_064

    

0123_065

もうすぐバレンタインデーだし、

ちょっと大人な方へのバレンタインギフトによさそう

     

人気の「スカルプD」のシャンプー&コンディショナーは

シンプルなボトルで、お父様へのプレゼントとかにいいですね

0123_068

「スカルプD」って少々お高いんですよね・・・。

でも、ミウィ事務所のイケメンしゅんさんが愛用していて

メチャいいよと言っています。

「洗った~スッキリする~」 という感じになるそうです。

       

「スカルプD」といえば、まつ毛美容液もよさそう(*゚∀゚)

まつ毛にハリとコシを与えて、エクステの上からでも使えるそうです。

0123_090

自分をかわいくするケアもしとかなきゃですね(≧m≦)

       

「ROSEMARY」には、自まつ毛みたいなナチュラルつけまつ毛が

ありました

0123_073

種類もいっぱいあるし、確かに自然です。

0123_075

ふふっ

自然な感じにかわいくなれそうですね(* ̄ー ̄*)

     

バレンタインはもうすぐです

プレゼントはもちろん、自分をかわいくする準備も忘れずに

まずは「ROSEMARY」のスキンケア、ボディケア、コスメをチェックです

               

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月19日 (日)

Aroma Bloomの気になる商品たち

1階「Aroma Bloom」でかわいいワセリンを発見

0115_019

ノルウェーのワセリンです(゚▽゚*)

黄色い缶は普通のワセリン(300円)、ブルーはリップバーム(380円)。

0119_024

家にも大量のワセリンがありますが、

こんなにかわいい缶入りなら持ち歩くのに便利

あまりのかわいさに友人にもプレゼントしました

    

友人もワセリンを愛用してたけど容器がすごかった∑(゚∇゚|||)

「ワセリン」と手書きされた大型の食品保存容器に入れてました

0119_100

  (※友人から送られてきたワセリン画像)

友人にも缶入りはカワイイと喜んでもらえました

    

私はワセリンを何にでも使っています( ̄▽ ̄)

ヒザやヒジ、口のまわり、手のささくれ、足の爪とか

乾燥の激しいところに塗り込んだり、

紙で切ってしまった手の切り傷とか、治りかけの傷にも。

とにかく冬は手放せません          

    

そんなオシャレワセリンがある「Aroma Bloom」には

気になるものがいっぱいありました(* ̄◆ ̄*)

   

ヴィーナススパの洗い流すボディ用クリーム

0115_007

温まって濡れた肌は保湿成分が馴染みやすいんです。

全身保湿がお風呂で完結できちゃいます

「Aroma Bloom」店長のオススメ商品です。

     

フェイスケアやマッサージ、髪にも使えるローズオイル

0115_012

お風呂あがりの顔、身体に濡れた状態でオイルを塗ると

水分と油分が混ざって乳液状態になるそうです。

石原さとみさんの美容法として去年話題になりました

   

軽井沢で作られたハーブティー

0115_001

ティーバッグなので手軽に飲めますね。

花粉の季節用もありました。

0115_002

花粉の季節ハーブティーには「エキナセア」が入っています。

「エキナセア」は免疫力を高める効果があるハーブだそうです

   

花粉の季節によさそうな商品は他にもいろいろありました。

天然成分100%のアロマミスト「カフンデイタイム」「カフンナイトタイム」

0115_006

オフィスやリビングなどの空間やベッドカバー、枕に

シュッとひと吹き

花粉症や鼻炎の症状を緩和し、気分がリフレッシュします

    

世界各国で2億本突破 「ノーズミント」

0115_028

鼻から吸って香りを楽しんだり、マスクにかけたりするそうです。

小さいので携帯に便利ですね     

    

ユーカリオイルのマルチクリーナー「ユーカリブタスクリーナー」

0115_004

除菌・消臭・お掃除に使えます

自然天然成分100%だから、赤ちゃんが触れるものにも安心。

ボトルデザインもカワイイです

        

100%バージン・オリーブオイル石鹸 「B.C. 4000」

0115_014

香料、着色料等の添加物、 保存料は入ってなく、

洗った後しっとりしてつっぱりません。

先月はお試し用の小さいもの(263円)がプチギフトとして

人気だったそうです

0115_015

      

今まで気づかなかったのですが、「Aroma Bloom」

オーガニックコスメの「ヴェレダ」のハンドクリームも扱っていました。

0115_017

     

0115_018

「ヴェレダ」は、事務所スタッフのヒロコさんに教えてもらってから

私もファンになっているコスメブランドですが、

なかなか取り扱っているお店は少ないんですよね。

(※ヒロコさんは現在産休中です。)

    

気になる商品がいっぱいの1階「Aroma Bloom」

ぜひ見にいらしてくださいねヽ(´▽`)/

商品の使い方とか、人気の商品とか、

スタッフに気軽に聞けるし、詳しく教えてくれますよ

    

圭 Uo・ェ・oU

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月 6日 (金)

めちゃ効くハンドクリーム

   

「めっちゃ効くハンドクリームをください!」

   

1階のドラッグストア「アクアファーマシー」

カッサカサの手を出して叫びました

寒くなって、急に手がカサカサヨボヨボになっちゃったんです

   

「アクアファーマシー」で勧められたのがこのハンドクリーム。

1205_001

なんかレトロな感じ

カシー化粧品のカシーボザールマニュアンです。(83g 1,050円)

低刺激でベタつかず、無香料です。

かなり、いい感じ

    

あれ?コレどこかで見たような・・・。

3年くらい前、初代ミウィブロガーのさやかさんも

紹介していました

そういえば、さやかさん・・・

今は結婚して九州でラブラブに暮らしてるんですよね~( ●´_ゝ`)

     

このハンドクリームけっこういいかも

と思っていたのに、翌日家に置いてきてしまって

仕事中にハンドクリームがない

   

そこで、今度は3階「ROSEMARY」

カッサカサの手を出して叫びました

    

「めっちゃ効くハンドクリームをください!」

   

「ROSEMARY」で勧められたのがコレ。    

1205_210

カシーボザールマニュアン

同じ商品∑(゚∇゚|||)

     

そんなにいいんですね、カシーボザールマニュアンw(゚o゚)w

「ROSEMARY」の店長もずっと愛用してるそうです。

ボディにも、お子様にもOKなんですって。

カサカサかかとにもお勧めだそうです

           

あ、でも同じの2個はいらないんで

他のお勧めは?と聞いたら、こちらが出てきました。

1130_hc1

テラクオーレ ハンドクリーム (75ml 1,575円)

ミツロウと、ブドウ種子油、コメヌカ油、シアバター、ヤシ油・・・

かなりよさそうな成分です。

ラベンダーの香りが超リラックス(*´ェ`*)

しかも、メイド イン イタリー

持ってるだけでオシャレイタリア人気分です( ̄▽ ̄)b

お友達へのギフトにもよさそうです

   

私は、どちらのハンドクリームもよかったです

カシーボザールマニュアン(言いにくい・・・)は家用、

テラクオーレは会社用にします。

  

このハンドクリームは、1階「アクアファーマシー」と

3階「ROSEMARY」の店頭で試せますよ

         

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月13日 (火)

おいしいバスタイム♪

暑い夏、せめてシャワータイムを楽しみたい、

そこでオススメが2階「HOUSE OF ROSE」

“フルーツパルフェ”シリーズ

176

本物の果物みたいなジューシーな香り、

特にオススメが「HOUSE OF ROSE」で限定発売メロンシリーズ

177

本当に完熟メロンの香りがするんです

あまりにも美味しそうな香りで、本当のメロンが食べたくなっちゃいます。

(あくまでもバスタイムシリーズです

シャワー後の夏のお肌のメンテにお勧めなのが

「夏場しのぎ」

180

商品名だけで吸い寄せられちゃいました

181
冬に人気だった「越冬クリーム」の夏バージョンの全身用保湿ジェル

夏の肌もクーラーや日焼けのダメージを受けやすいので

保湿をしなきゃなんですよね。ついおろそかにしちゃいますが・・・

そしてこちらは・・・

冷やしパック???

184

フェイスパック用のタオルでした

フェイスパックの効果はもちろん繰り返し使えるし

冷やしても、温かくして使うこともできるすぐれもの

186

暑いとバスタイムもシャワーだけで済ませたり、

お肌のメンテも簡単にしたくなりますが

「HOUSE OF ROSE」のバスタイムシリーズで

楽しく過ごせそうですよね


千恵

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 7日 (水)

みつばちさんの越冬クリーム

霧につつまれた橋本駅前。

1107_004

昨日はなんだか怪しげな空でした・・・((・(ェ)・;))

 

今日はとってもいい天気

1107_009

でも、天気がいいと、ある悩みが・・・(;*´Д`)

 

肌が乾燥します・・・

 

乾燥していた今日は、ミウィ事務所のヒロコさんと2人で

スプレー式の化粧水を浴びまくりでした( )()

冬になると乾燥しちゃうんです

 

そういえば、今日は立冬でしたね。

そこで、

かなり前から気になっていたコレを買うことにしました。

1107_011

 

ハチの巣?

 

ミウィ2階 HOUSE OF ROSE越冬クリームです。

1107_012

 

はちみつ、ローヤルゼリー、プロポリスエキス、みつろうを配合。

顔にもボディにも全身に使える濃厚クリームです

1107_013

 

とってもいい香り(*´Д`*)

ハチが飛んできそうな、さわやかな甘~い香りです

Attachment00

 

まずは腕にぬってみると、しっとりしました

これは期待できます

 

この冬は HOUSE OF ROSE越冬クリーム

乾燥を乗り越えられそうです(*´∀`*)

 

...:*・

 

1107_018

    < ミウィ2階  HOUSE OF ROSE >

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月 6日 (日)

タングル・ティーザーで美髪に♪

今日でゴールデンウィークは終わりですね

私は特に遠くに行ったり、遊んだりしなかったですが。。。

(・・・っていうか、ほぼ働いてました

 

でも、ゴールデンウィーク中、フラ仲間のステージ応援に

お台場海浜公園へ行きました

ケイキ(子ども)ちゃんたちはかわいいですね

0506_006

 

すっごく天気のいい日で気持ちよかったけど、

太陽の日差しと海風で髪はバサバサになっちゃいました

 

タングル・ティーザーのブラシで髪がきれいになるよ。」

と、友達が教えてくれたので、さっそく購入

ミウィ3階「ROSE MARY」に売っています。 (1,564円)

0506

ブラシ

マウスみたい・・・ (゚0゚)

0506_025

 

変な形だけどヘアブラシです (○`・ェ・)ノ

0506_026

 

使ってみると、私の長~い傷んだ髪もからまず、

す~っと軽くブラッシングできました (*^-^)b

 

英国王室のプリンセス・ケイトも使っているとか、いないとか・・・。

きっときれいな髪になれるはず

 

 

ところで、お台場といえば

デックス東京ビーチ   ですよね。

(えっ、4月にオープンした「ダ○バーシティ東京」じゃないの?

って思いました?)

Decks
         

「デックス東京ビーチ」はビーチから見えますヽ(´▽`)/

0506_003

 

海浜公園から歩いてすぐですヽ(゚▽゚*)

0506_021

 

過去にも紹介したことがありましたが、

「デックス」ミウィの仲間です(゚∀゚)人(゚∀゚)

運営管理をしているのが同じ会社なんです。

 

実は千恵ちゃんも数年前に「デックス」からミウィ

異動してきました。

おっとりたえちゃんも、おしゃれチームリーダーあきひこさんも、

イケメンしゅんさんも、おちゃめな支配人「デックス」出身です。

 

お台場へ行ったら、 「デックス東京ビーチ」

6月には「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」が

オープンしますよ

 

↓↓詳しくは 「デックス東京ビーチ」のHPで

http://www.odaiba-decks.com/index.php?mode=event&page=detail&code=358

 

 

:,*:..o 

 

《 おまけ 》 ミウィ天文同好会より

0505_300

昨日、5月5日の「スーパームーン」は見ましたか?

月が地球にもっとも接近する「スーパームーン」

いつもより大きくて明るい月はとってもきれいでした

     写真: 多摩境にて

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月27日 (金)

うっとり(*´Д`*) グレープフルーツの香り

ミウィ2階「HOUSE OF ROSE」の前を通りかかると

グレープフルーツの香りが・・・ (*´Д`*)

0423_106

「HOUSE OF ROSE」で、期間限定の「ピンクグレープフルーツの

香りシリーズ」が発売されました

0423_002

   

一番人気なのが「ボディコロン」(1,890円)。

0423_004

本当に爽やかな香りで、リフレッシュできます (*´ェ`*)

       

香りはペーパーにスプレーして試してみてください

0423_107

グレープフルーツの切り口の絵がキュートですね

     

    

ボディ用化粧水「ジェリーローション」 (1,575円)

0423_104

ヒアルロン酸(保湿成分)配合で素肌がみずみずしく潤い、

さらさらパウダー配合で心地よい使用感です

    

     

(左)「ボディソープ」(1,365円)と

(右)ボディ用マッサージペースト「ボディスムーザー」(1,575円)

0423_003

「ボディスムーザー」は、天然温泉水(角質柔軟成分)を含む

スクラブが、固くザラついた古い角質を柔らかくして取り除きます

   

グレープフルーツの香りに包まれたバスタイムは

至福の時間となりそうですね

   

    

定番の「ボディスムーザー」“Oh!Baby”は無香料です。

0423_017

     

「ボディスムーザー」の使い方は簡単

やさしくマッサージするだけです

0423_018

    

グレープフルーツの香りでリフレッシュして、

夏前に、つるつる、すべすべのお肌を手に入れちゃいましょう

   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月28日 (火)

韓国コスメでテンションUP♪

大人気の韓国コスメ (‘∇‘)

韓国コスメは、自然素材にこだわったものが多く、

パッケージのかわいさも魅力です

   

ミウィ3階ROSEMARYには

韓国コスメがたくさんそろっています

   

NATURE REPUBLIC (ネイチャーリパブリック)

韓流自然派コスメの先駆け

現在、チャン・グンソクさんがイメージキャラクターです

0216_045

 

「アクアソリューション マリンハイドロゲル」シリーズのマスクは、

寒天をもとに作られた独特の弾力をもった保湿マスク。

0216_026a

      

フルーツのボディローションは、香りもよく、

フルーツ成分、ヒアルロン酸が配合されています

0216_035

   

baviphat (バビペット)

ビヨンセとお母様が立ち上げたファッションブランド

「House of Dereon」から派生したブランドです

0216_020

プチプラなのに機能的でキュートなパッケージ

選ぶのも楽しいです

    

「フルーツ ビューティ プログラム」シリーズは、

クリーム、パック、スクラブがあります

0216_039

このパッケージは全種類揃えたくなりますよね~ (*´Д`*)

      

「インディガール」シリーズは、かわいすぎ

0226_008

      

ちょっとレトロな感じのボディケアライン「ホールドミー」

0226_011

      

MISSHA (ミシャ)

デパートコスメに負けないクオリティ&コストパフォーマンスが

自慢のミシャは、韓国ガールズの定番コスメブランドです

      

ミシャといえばBBクリーム (*゚▽゚)ノ

0226_004

保湿効果、日焼け止め効果があり、ベースメイクはコレ1本でOK。

ファンデーションでありながら、高機能クリームです

      

カタツムリシリーズは、保湿力があり、もっちりした肌に

0226_007

    

まつげのボリュームを求める方はこのマスカラ

0226_029

パッケージもかわいいから、化粧ポーチに入っているだけで

ワクワクします

         

HolikaHolika(ホリカホリカ)

英語の「holic (ホリック、中毒になる)」と、

韓国語で誘惑を意味する「ホルリダ」からきています。

0216_029      

人気の「フルーツシャイン」シリーズは、

角質を取り除くピーリングスキンケアライン

0226_018

    

「エッグスキン」シリーズは、毛穴を引きしめ、卵のような肌に。

0226_022

    

「スノーホワイト」シリーズは、白雪姫のようなクリアな肌に

0226_016

    

イチゴシリーズは、イチゴ毛穴をしっかりカバー!

0226_030

    

ホリカホリカは、メイクアップシリーズも充実 (◎´∀`)ノ

0216_028

      

ただ今、期間限定で

「ホリカホリカ日本上陸1周年記念キット(3,150円)」を販売中です

0226_013    

他にも、今話題で試してみたい韓国コスメがいっぱい

0216_040

    

韓国のお酒「マッコリ」のコスメ。

0216_036

    

思いっきりカタツムリ」のクリーム

0226_025

90.9%のエスカルゴ粘液・・・何だか凄そう・・・Σ(゚д゚;)

0226_026

   

「ブラックキャビア」はセレブ気分ですね

0216_033

    

今、人気急上昇なのが毒蛇(シンエイク)」コスメ

エイジングケア、しわ対策にいいそうです。

0226_027

   

韓国コスメ・・・

パッケージのかわいさにテンション上がって、

サンプルの香りをかいでみたり、成分表示を見て感心したり、

ぜひ、ROSEMARYで韓国コスメを楽しんでください

   

そして、「生顔(センオル)」と呼ばれるすっぴん風メイクや、

ベイビーフェイスにする「童顔(トンアン)」メイク、

囲み目「スモーキーアイ」メイク、

韓国メイクにも挑戦してみてはいかがですか?

      

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月22日 (月)

イチオシ!!ヘアケア商品

先日、ハワイアンフラディナーショーに行ってきました。

仲間の応援です

  

ケイキ(ハワイ語で“子ども”)ちゃんたちは、イプを使って踊りました。

イプは以前ご紹介したひょうたんから作るハワイの楽器です。

0819_1

  

一緒に行った人たちは、

「みんな髪が長いけど、自分の毛?つけてるの?」

と疑問を持ったようです (ー_ー?)

    

腰まであるフラダンサーの髪の毛は、子どもも、大人も、

ほぼ地毛です d(ゝω・*)

なかなか手入れが大変なんです

何かいいヘアケア商品はないかと常に情報収集しています。

あ、私もフラダンサーなんで・・・

  

そこで、ミウィのショップにイチオシヘアケア商品

調査しに行きました

  

3階「ROSE MARY」 のイチオシ

椿なの/椿なのリペア

0820_003

とことん無添加にこだわってます

水、ツバキ油、オリーブ油しか使っていません

ナノサイズになった椿油の潤い成分が髪に浸透し、ダメージを

やさしく補修します。

ぬれた髪にも、乾いた髪にも使えます。

「ナノサイズ」っていうのが、髪に浸み込んでいきそうな気がしますね。

椿なの 50ml  \1,050(税込)

     150ml \2,310(税込)

椿なのリペア   50ml  \1,475(税込)

         150ml \2,940(税込)

  

3階「カリス成城」(8/19新規オープン)のイチオシ

PK カリテ オーガニックヘアケアシリーズ(フランスより初上陸!)

0820_011  

ヘアケアには必要不可欠のオーガニックシアバターを配合。

女性用(白)、男性用(黒)、子供用(緑)があります。

子供用の整髪料(100g \1,575)もありました w(゚o゚)w

カリテ オーガニックヘアケアシリーズ     \1,575(税込)~

 

シャンプーのボトルの形がコロンとしてかわいいですね

  

 

2階「オルビス・ザ・ショップ」のイチオシ

ヘッド リフレ スパシリーズ

0820_019

自宅でできる本格ヘッドスパ

地肌をほぐすように洗うマッサージの血行促進効果で、

地肌ストレスを解消し美髪を育む土壌を整えます。

ディープクレンジングシャンプー  240ml \1,260(税込

ディープリラクシングトリートメント 200ml   \1,260(税込)

  

「ヘッドスパ」が自宅でできるなんてうれしいですね

 

   

2階「HOUSE OF ROSE」のイチオシ

ハーブヘアエッセンス パーフェクトリペア

0822_001

天然精油配合の髪の美容液。

洗い流さないヘアトリートメントです。

つけた瞬間、サラサラヘアが実感できます。

ラベンダー・カミツレ・ローズマリーなどの心地よい香り

ハーブヘアエッセンス パーフェクトリペア  60ml   \2,100(税込)

 

※9/30(金)までの限定販売、お得なトールサイズがあります

   120ml \3,675(税込) 

  

  

1階「健寿の京」のイチオシ

パミロール

0820_027

頭皮の新陳代謝に着目し、頭皮を健康にすることによって、

今ある髪だけでなく、これから生まれてくる未来の髪を美しく導きます

パミロール シャンプー デラックスクラス  500ml \2,940(税込)

パミロール ヘアートニック エキストラクト  250ml \4,515(税込)

 

なるほど

頭皮も新陳代謝は大切ですよね (´▽`)b

 

    

1階「アクアファーマシー」のイチオシ

デミ ミレアム  

0822_008   

クチコミで広がった美容室で使われているシャンプーです。

弱酸性で、天然ヤシ油由来の低刺激性活性剤を使用したシャンプーなので

敏感肌にも安心です

デミメレアム シャンプー/コンディショナー      800ml  各\2,100

 

髪に水分がたっぷり入った感じになるそうです。 (スタッフ談)

  

  

オススメ商品からわかるヘアケアのポイントは、

天然成分にこだわる

髪は地肌からケアする

でしたね (o^-^o)

   

ミウィにはたくさんのヘアケア商品があって、本当はもっとご紹介

したいのですが、多すぎてムリでした

ぜひ、ミウィにお気に入りのヘアケア商品を探しに来てくださいね

  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧