生活

2016年1月23日 (土)

ミウィde鎌倉の和小物

ちょっと珍しい和柄のブックカバー

0122_10

4階「有隣堂」でみつけました

「有隣堂」では、鎌倉今村の和小物展を開催しています。

(2016年2月1日まで)

0122_9_2



  

唐草模様のカワイイ巾着

獅子舞のお洋服(?)の柄ですね。

0122_1

  

どこか懐かしい絵柄のポーチも

持っているだけで癒されそうです

0122_4
  

こんなカワイイ和小物を自分でも作りたい

って思った方のために、こんな本があります( ̄▽ ̄)b

0122_8

手づくり和こもの

つるし飾りと和小物

日本の伝統を伝える職人になれそうです。

 

最近人気の大人の塗り絵に「日本の縁起物編」がありました。

0122_6

・・・

この犬なんていう名前だっけ?

 

こま犬?

あかべこ?

 

あれ?犬じゃなかったっけ?

うさぎだっけ?

 

隣の席のミキちゃんと調べたら、

福犬さん

でした・・・。

 

ぬり絵が完成したら、ポストカードとして使えます。

 

今日は4階「有隣堂」で和小物の魅力を再発見できました

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月15日 (月)

青山フラワーマーケットOPEN♪♪♪

ミウィに“青山フラワーマーケット”がオープンしました

2階の駅側の入り口にあるので、

お出かけのついでにも立ち寄りやすいですよね

秋らしい、深い色合いの花がたくさん、

癒されます

069

ちょっとした手土産や自分へのプレゼントにもできそうな

ミニブーケもいろんな種類があります

064

ハロウィンコーナーも充実

062

蘭の花、というと高級で手が出ない。。。

と思いますが、

お手頃価格なのにおしゃれなコチョウランが

065

切り花ってすぐ枯れてしまう・・

と悩むところですが、こちらの「FRESH FLOWER FOOD」

があれば、長持ちします!

068

私も使ったことありますが、想像以上にお花の持ちがよくなりました!

せっかくのお花、長い時間キレイに保ちたいですよね


このブログの取材をさせてもらっただけで

お花のパワーか心がすっきり、なんだか幸せな気持ちになった気がします



是非、お立ち寄りくださいね

千恵

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月30日 (水)

買っちゃっう無印良品( ̄▼ ̄)

家のふきんがヨレヨレになってきたので、

ミウィ4階「無印良品」に買いに行きました

0530_002

「無印良品」ふきんはシンプルで吸水性がいいから

使いやすいんですよね (*゚▽゚)b

学校の調理実習室が似合う感じで、値段もお手頃な12枚で500円

0530_003

     

      

ふきんを買いに行ったのに、なぜか大きい紙袋

ドーン0530_001

      

だって、グラスがかわいかったんですもの (*´Д`*)

0530_004

1個 250円

グリーンと悩みましたが、ブルーを買っちゃいました

 (*^.^*) 夏っぽくないですか?

     

    

そして、店内で目に入ったら急に食べたくなったんです・・・

カレー

0530_009

「スパイシーフルーツカレー」は、パイナップル、レーズン、マンゴー、

りんご、バナナなど果物を使ったカレー。

今回初めて買いましたが、からからマークが4つも入っているから

辛そうですね

いつも普通においしい「バターチキンカレー」も安全策として購入

     

    

新商品を発見

0530_012

「ゼリーがけレモンバウム」の、「ゼリーがけ」ってなんでしょうね?

おいしそうな響きです

「オレンジサンドバウム」は爽やかにおいしそう

     

このクッキーたちはリピートです

0530_010

「塩とパインのココナッツクッキー」は、沖縄かハワイかグアムの

お土産と言われても疑わない南国気分の味です

    

甘いものを買ったら、しょっぱいものですね

バリバリ食べる「おせんべいミックス」(* ̄ー ̄*)

醤油、胡麻、焼塩の3種類入っているのがうれしいです

0530_011

  

そして、いつも買っちゃう「ゴーダチーズ」のおせんべい

0530_016

家族には「くさい!」と言われちゃうんですが

私は大好きなので、必ず「買い」です。

濃厚チーズのパウダーがたまりません

  

「無印良品」に行くとこんな調子でいろんなものを買って、

大きい紙袋になっちゃうんですよね・・・

     

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年12月31日 (土)

今年もありがとうございました

ついに大晦日ですね!

私はミウィの営業日通り、出勤しているので

年末年始も仕事していますが、昨日は貴重な年末のお休みだったので

おせち料理をつくりました

(というか、、実家に行き、母のおせち作りを少し手伝っただけですが・・)


ミウィにも、お正月のごちそう、揃っていますよ


こんなに立派な・・・・(地下1階「中島水産」にて

Img_3669

数の子昆布巻(地下1階「浜作」にて

Img_3666

そして、、、私は関西出身なので馴染み薄いのですが酢だこ

(地下1階「中島水産」にて

Img_3670

お正月料理は、見た目もとっても華やかですね

ほかにもたくさんありますがこのあたりで・・・


地下1階「花みずき」では、お年賀用のお菓子の詰め合わせの箱、

お正月らしくてステキです

(写真右は、羽子板の形

Img_3665_2

ミウィは明日10:30から初売り

(ポイントカードロイヤル会員の方は10:00からご入場いただけます)

福袋販売に、バーゲン初日

11時からは、元旦にミウィをご利用いただいた方へ

先着2012名様に紅白まんじゅうをプレゼントいたします

Img_3663
箱だけの写真じゃわかりにくいですが・・・

(でも、中身は立派な紅白まんじゅうです!)


今年も、ミウィ橋本をご愛顧いただきありがとうございました。

また来年、よろしくお願いします。

皆様、よいお年をお過ごしください


千恵



Img_3665

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年11月29日 (火)

セルライト対策???

「体を温めるとセルライトが消えるらしいです」と、

事務所スタッフのヒロコさんからステキな話を聞きました

(あくまでも「らしい」です。)

そこで・・・体を温めるためにヒロコさん、いつの間にか、

ホットマットを愛用していました

(事務所スタッフのノブちゃんも愛用しているそうで、大人気商品

Img_3499

温かいのはもちろん、太ももセルライトも撃退

4階「one'sterrace」で販売しているとのことで、早速見に行きました

Img_3488

あったあった

ピンクの他、白・茶・緑もありました(各\5,800)


コンパクトだからひざ掛けにしたり足を入れたりもできて使い方いろいろ

タイマーセットもできて、1時間あたりの電気料金はたったの・・・1円らしいです。

他にも・・・

USBタイプのホットブランケット(2,940円)&フットウォーマー(3,360円)

アニマル柄がかわいい

Img_3491_2

こんなかわいいケースの湯たんぽも

Img_3494

クリスマスのプチギフトにも使えそうな、クリスマスキャラクター柄のエコカイロ

Img_3496

あったかグッズ、たくさんあります

セルライトを消せるかどうかは定かではありませんが

体を温めるのは健康のためにも良い事です

いろいろ目移りしていまったけど

まずは、最初に紹介したホットマットの愛用者に加わろうかと思っています



千恵

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年11月 6日 (日)

ミウィで発見・かわいいシリーズ

ミウィには、おもちゃ売り場も子供向けキャラクターグッズのお店もないのですが、

探してみると意外とたくさんあるんです

2階「AMA」に、キティちゃんとマイメロディのキラキラステッカーが!

(写真にはないですがディズニーやセサミストリートのキャラクターもあります。)

Img_3243

タブレット入れも

Img_3244


2階「HOUSE OF ROSE」は、期間限定で登場のプーさんシリーズ、

今年はプーさんぬいぐるみ付のギフトセット、2パターンあります

★写真上はサンタのフードをかぶったプーさんにトートバックにボディウォッシュなどが入ったセット、

 写真下はプーさんとハンドクリームに入浴剤のセットです★

 

プーさんは癒しキャラですよね

Img_3246

プーさんぬいぐるみはついてないですが、入浴剤セットも

Img_3247

プーさんシリーズ、どれも「木苺ショコラ」の香り、癒されますね



4F「off&on」には、さわり心地抜群のふわふわクッションシリーズ、

犬とカエルとぞうのぬいぐるみがありますが、

ただのぬいぐるみではなく・・・ティッシュケースなんです

Img_3242

我が家にもあります。娘も溺愛しているぞうさんティッシュケース。

(ティッシュケースとしての役割があまり果たせていませんが・・・

T02200193_03740328115900954971

そして、ミウィの事務所にもいます。

「ポニョ」

Img_3061

ちょうど私の机の正面に鎮座しているので、前向くたびにポニョと目があいます



残念ながら、ポニョはミウィでは販売しておりません

ミウィ内にある植木に置いてきぼりにされていたのを、

Fリーダーが「かわいそうだから」、と、拾ってきました。

(そんな心優しいFリーダーは、迷子のポニョを机の近くに置いて持ち主さんを待っています↓)

Img_3063 

お心あたりある方は、ミウィまでご連絡ください。まだお預かりしておりますので・・・



千恵

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月19日 (金)

「カリス成城」OPEN♪

ミウィの3階に「カリス成城」がOPENしました

私も以前、カリス成城で友達へのギフトでハーブティーを

プレゼントしたことがありますが、

女子心をくすぐる香りにあふれた、そこにいるだけで癒されてしまうお店です

さすが、ハーブとアロマテラピー専門店、

エッセンシャルオイルもこんなに!!

Img_2275

ハーブも・・・

Img_2273

乳鉢にビーカー???なんだか理科の実験を思い出しますが

自分好みの香りのポプリや石鹸・コスメを作ったりできるんですね~

専門店ならではです

Img_2272

私が気に入ったのはコレです。

アロマキャンドル

ウォーターメロンフレーバー

Img_2274

なんだ、スイカじゃないか、と、思われるかもしれないけど

ほっんとにジューシーでおいしそうな甘~い香りなんです



ハーブティー初心者でも安心なブレンドハーブティーパックのセットも

こんなに充実

Img_2276


ハーブのはちみつ、ジャム、スパイス、、、そしてコーヒーまで!

★コーヒーはカフェインフリーらしいです★

Img_2279

その他にも、ドリンクにドレッシング・・・たくさんあります。

ハーブの世界は奥が深いですね

カラダにやさしく、心が癒されるお店です


千恵

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月12日 (火)

ひえひえアイテム

暑いですね・・・・

毎回、ぼやいてすみません。気をつけます

少しでも快適に過ごしてこの夏を乗り越えなければ!

1階「アクアファーマシー」には、ドラッグストアならではの

ひえひえアイテム勢ぞろい

Img_1833

連日の暑さに節電対応で、これら商品、品薄らしいです

売切れてしまう前に、アクアファーマシーへ


インテリアショップの4階「one'sterrace」にも

女子心をくすぐられるカラフルでかわいいデザインのひえひえアイテム

ありますよ♪

Img_1808

スタッフオススメはこちらの枕マットと敷きマット。

★商品名は「HieHie」。そのまんまだけど、ローマ字にするだけでなんだかかわいい。

これでひんやり感出るのか?と、素人目線で見ると謎ですが

スタッフのオススメなので、きっと効果あるはず!

Img_1809

4階「off&on」では、こーんなかわいいプチミスト

化粧ポーチにも入るサイズ、プレゼントにもステキじゃないですか?

Img_1817

そして・・・4階「山野楽器」にもこんなひえひえアイテム発見!

ミストと扇風機が融合した「ハンディ ミスト・ファン」 、

これは相当ひえひえになるんでは?

※ちなみに、夏フェスグッズコーナーにありました。

 夏フェス・・・炎天下の中、なぜか楽しめるんですよね

Img_1838

最後に・・・

なんと4階「有隣堂」で発見。

ひえひえ文具!

ペンにファンがついてる……(ノ゚ο゚)ノミ(ノ _ _)ノ

(他にも、オフィスや学校で使えそうな文具店ならではのひえひえアイテム、揃っています)

Img_1823

まだまだひえひえアイテム、たくさんありますが、今日はこの辺で・・・


千恵

| | コメント (0) | トラックバック (0)